化学だいすきクラブ

元素ファミリー 電池に使われる元素たち

この記事を書いた人: 山本哲裕
麻布中学校・高等学校

電池と名前なまえがつくものは,まわりにとてもたくさんあります。電池は,充電じゅうでんできず,使いるしかない一次いちじ電池と,充電してくりかえし使うことができる二次にじ電池にけられます。

周期表:電池に使われる元素たち

アルカリかん電池

写真提供 東芝ライフスタイル写真提供 東芝ライフスタイル

正式せいしきにはアルカリマンガン乾電池といい,マンガン乾電池とおなじく,ぷらすきょくには酸化さんかマンガンMnO2まいなすきょくには亜鉛あえんZnが使われている一次電池です。つよいアルカリせい物質ぶっしつを含み,マンガン乾電池よりもおおきな電力でんりょくることができます。

なまりちく電池

写真提供 日立化成(株)写真提供 日立化成(株)

二酸化鉛PbO2(+極)と,鉛Pb(-極)を硫酸りゅうさんH2SO4にひたした構造こうぞうの二次電池です。くりかえし使える二次電池としては歴史れきしふるく,安全あんぜん安心あんしん安価あんかで,リサイクルも可能かのうなため,自動車じどうしゃのバッテリーなどにひろく使われています。

リチウムイオン電池

写真提供 パナソニック株式会社写真提供 パナソニック株式会社

+極と-極の間をリチウムイオンLiすることで電流でんりゅうながれる二次電池であり,軽くて小さいながらも,電圧でんあつたかいものを目指めざして作られました。携帯けいたい電話でんわや携帯ゲーム,ノートパソコンなどに使われています。

太陽たいよう電池

太陽電池

太陽電池は電力がたくわえられているわけではなく,太陽のひかりがあたると電流が発生はっせいする仕組しくみになっています。現在げんざい,もっとも普及ふきゅうしているのはケイSiを用いたものです。ケイ素は二酸化ケイ素SiO2として,地殻ちかくにとても多く存在そんざいしています。

化学だいすきクラブニュースレター第39号(2018年7月1日発行)より編集/転載

先頭に戻る